![]() |
||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
過去5年クラシック 1月の番付結果 | ||||||||||
2017年 | 2018年 | 2019年 | 2020年 | 2021年 | ||||||
桜花賞 | レーヌミノル | 前頭6 | アーモンドアイ | 大関 | グランアレグリア | 大関 | デアリングタクト | ---- | ソダシ | 横綱 |
オークス | ソウルスターリング | 横綱 | 大関 | ラヴズオンリーユー | 大関 | ---- | ユーバーレーベン | 関脇 | ||
秋華賞 | ディアドラ | ---- | 大関 | クロノジェネシス | 横綱 | ---- | アカイトリノムスメ | 大関 | ||
皐月賞 | アルアイン | 前頭8 | エポカドーロ | ---- | サートゥルナーリア | 横綱 | コントレイル | 横綱 | エフフォーリア | 横綱 |
ダービー | レイデオロ | 大関 | ワグネリアン | 大関 | ロジャーバローズ | 前頭4 | 横綱 | シャフリヤール | 前頭4 | |
菊花賞 | キセキ | 前頭9 | フィエールマン | ---- | ワールドプレミア | 前頭5 | 横綱 | タイトルホルダー | 前頭6 |
![]() |
||||||||
東 | 月日付 | 西 | ||||||
![]() |
ドラフト指名6人被り、 近年でも最強クラス逸材 |
イクイノックス | ![]() |
![]() |
||||
![]() |
暮れのGIを快勝。 横武を確保でクラシックも |
キラーアビリティ | ![]() |
![]() |
![]() |
ジオグリフ | マイルよりも中距離。 スピード能力は一番上 |
![]() |
![]() |
武豊騎乗3連勝 マイルかクラシックか! |
ドウデュース | ![]() |
![]() |
![]() |
リアド | 菊花賞日デビューは今年も ダービー馬?福永騎乗 |
![]() |
![]() |
早熟の予感、マイル戦で 億稼ぐかは疑問 |
セリフォス | ![]() |
![]() |
![]() |
ジャスティンパレス | 暮れのGI2着で一気に クラシック候補生に名上げ |
![]() |
![]() |
カナロアだけにマイル? クラシック?どっち? |
ダノンスコーピオン | ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
ダノンベルーガ | 恐ろしく強い馬か 評判倒れの馬かバクチ |
![]() |
![]() |
京都2歳重賞制覇馬は怖い | ジャスティンロック | ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
コマンドライン | ホープフル惨敗で評価↓ マイル路線で栄冠か |
![]() |
![]() |
G3は楽勝する能力 | アライバル | ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
アサヒ | 父カレン渋い馬は好き | ![]() |
![]() |
父ハーツ高額馬経験積めば | フィデル | ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
レヴァンジル | デビュー戦は凄い馬に見えた | ![]() |
![]() |
母ロカの能力引き継ぐ | ドゥラドーレス | ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
ヴェールランス | 母ジュエラー一発あるかも | ![]() |
![]() |
グルーヴ一族マイルで億近く | ホウオウプレミア | ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
サトノヘリオス | GI大敗ダメージが心配 | ![]() |
![]() |
重賞戦線必ず名前上がる | ダノンブリザード | ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
トゥデイイズザデイ | 京都2歳負けなけば横綱 | ![]() |
![]() |
シンザン記念で一発逆転 | レッドベルアーム | ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
ダンテスヴュー | 金子ブランド1番はこれか | ![]() |
今年は2歳線のみでの番付表を製作。終われば全然ちやうやーーんとかもあるかも知れませんがご容赦 牡馬戦線はイクイノックスを中心にクラシックが展開されると読み1強の構図。 皐月賞はジオグリフの方が一枚上の気もするが、ダービーはイクイノックスで揺るがない。菊花賞は混戦。 2歳レコード走破のキラーアビリティがホープフルを勝って一躍王者の風格。 朝日杯覇者のドウデュースは皐月NHKラインで勝負。セリファスやダノンスコーピオンも主戦場。 クラシック級1戦1勝馬は今年は少なめでリアド、ダノンベルーガ、ドゥラドーレスの大化けを期待する 負け組の中でもトゥデイイズザデイは大注目の逸材。フィデルやベルアーム、ダンテスももしかする。 番付外のダート馬にも一言、ホウオウルーレット、コンシリエーレ、クラウンプライドが暮れのGIも 結論として、黒猫ユウクンのクロネコ台風、そこに前年度覇者HIDEKIとTOKUが待ったかける展開 |
![]() |
||||||||
東 | 月日付 | 西 | ||||||
![]() |
牝馬一番の安定株 牝馬三冠も問題なし |
サークルオブライフ | ![]() |
![]() |
![]() |
ウィズグレイス | 桁違いのスケール 怖いのはダービー参戦 |
![]() |
![]() |
デビュー戦は近年牝馬で 最強クラス。馬体重が.. |
サリエラ | ![]() |
![]() |
![]() |
ナミュール | 負けて強しのJFいつでも GI捕れそうな雰囲気 |
![]() |
![]() |
横綱でも良いと思った馬。 兄に似たら怖いけど |
ソネットフレーズ | ![]() |
![]() |
![]() |
ロン | 3位指名でロンは最高 負けなしクラシック三冠も |
![]() |
![]() |
ルメール様が言いました ダイニノグランアレグリアです |
ラスール | ![]() |
![]() |
![]() |
ステルナティーア | JF敗退は不利も 怪我が治ればGI級 |
![]() |
![]() |
地味ですね。でも走ります | ウォーターナビレラ | ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
ルージュスティリア | 噂されている大物感 | ![]() |
![]() |
短距離マイルなら重賞でも | アストロフィライト | ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
ラリュエル | 秋までも楽しめる中距離馬 | ![]() |
![]() |
デビューが大野で地味。鬼脚 | プレサージュリフト | ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
パンドレア | 12月デビュー。母パンドラ | ![]() |
![]() |
戦ってきた相手が強豪 | ルージユラテール | ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
エリカヴィータ | 1銭1勝の怖さと楽しさ | ![]() |
![]() |
葵Sとセントウル狙う | ナムラクレア | ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
フォラブリューテ | アルテミス断然の1番人気 | ![]() |
![]() |
父ロゴタイプ地味でも好き | ラブリイユアアイズ | ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
コラリン | 1200なら重賞級いい馬指名 | ![]() |
2022年牝馬達は昨年と違い百花繚乱美女揃い。ウィズグレイスとサリエラに大きな魅力。桜と樫候補 実績で横綱のサークルオブライフは安定株。3冠全て走破できる血統。ナミュールも相当な能力馬 関脇のソネットフレーズ、ロン、も実は横綱大関級、しかも距離も3冠全て行ける。 小結ラスールはシンザン記念からアーモンドアイに続く?ステルナは怪我さえ無事なら重賞軽い 1勝馬はなら前頭上位のルージュ、アストロ、ラリュエル、プレサージュ、パンドレアは惑星 巻き返しで稼ぎそうなナビレラ、ナムラクレア、フォラブリューテ、ラブリイは稼ぎそう。 番付下だがコラリンが短距離で重賞狙う馬に成長するだろう。 |