------------------------------------------------------------------------------




…2013-14ルール改訂について… 
※罰金変更点※

※未出走罰金制度はなくなりました。
※GALLOP、祐ちゃん罰金制度の廃止

※祝儀変更点※
※GALLOP、祐ちゃん祝儀制度の廃止

※ドラフト変更点※
※未出走罰金制度廃止により、補欠枠はなくなりましたがドラフト指名が
12⇒15位まで増加いたしました。うち14位15位は、くじ引き種牡馬枠になりました。

※罰金の使い道変更点 提案※
※罰金システムの貯金額に対し現在は馬券で一攫千金システムを導入しておりますが、
来年度からの罰金活用といたしまして、超豪華一泊旅行ドラフト会議付を提案いたします。
毎年必ず6月2週にドラフト予定しますので、予定に入れてください。




…星システム(格付け)について… 

とくに賞金、罰金には、関係ありませんが、
頑張った証として、今年度より星システムを導入することとなりました。

1年間だけの戦いではなく、今年度より採用しPOGOHKOKUが解散するまで有効
自分たちの愛馬履歴を星で格付けし、金 銀 銅の3色を用意しました。

これにより、「僕は金3個もってるから君より格は上だよ」とか馬自慢できます。
金3個以上から仲間うちに自慢できることとします。

【 金勲章 】
取得条件 :1年間のPOG-OHKOKU優勝 1個獲得
       :選択愛馬が5連勝すれば   1個獲得
              :銀勲章3個もっていれば    1個と3個交換可能
            :選択愛馬が1年間で全て新馬戦勝ち 1個獲得

【 銀勲章 】
取得条件 :1年間のPOG-OHKOKU準優勝 1個獲得
        :選択愛馬が4連勝すれば    1個獲得
        :選択愛馬がGTを勝利     1個獲得
          :選択愛馬がダービー勝利   別途1個獲得
              :銅勲章3個もっていれば    1個と3個交換可能

【 銅勲章 】
取得条件 :選択愛馬が重賞レースに勝利 1個獲得
         :選択愛馬が1年間で新馬戦勝ち5頭 1個獲得
            :選択愛馬が1年間で新馬戦勝ち6頭以上 2個獲得
         :選択愛馬が1年間で全て勝ちあがり 1個獲得
        :1年間の最多勝利賞          1個獲得



…罰金制度について…追加適用 
出走頭数に関係なく1番人気の馬が掲示板をはずした場合(6着以下)は罰金の対象になります。
罰金の金額は変更ありません。2桁着順とのダブル罰金はありません。

…勝ち馬のご祝儀についてチャレンジ制度…追加適用 
3連勝以上勝っている馬のオーナーはボーナス祝儀が貰えます。
3連勝は、2000円
4連勝目にチャレンジするかは自由です。
チャレンジしなかった場合2000円もらえます。
4連勝にチャレンジし見事勝利し4連勝されたら5000円もらえます。
逆にチャレンジし負けた場合は0円となります。

そして 5連勝目にチャレンジするかは自由です。
チャレンジしなかった場合5000円もらえます。
5連勝にチャレンジし見事勝利し5連勝されたら10000円もらえます。
逆にチャレンジし負けた場合は0円となります。
6連勝はありません。

なおチャレンジし4連勝以上の馬は当サイトにて殿堂入りすることとなります。
特に祝儀はありませんが★★★★星4つか★★★★★星5つのMVHを持った
事のある実績厩舎として永遠に語り継がれることとなりますので
是非チャレンジしてください。
なお下記のような額縁で殿堂入りします。


チャレンジの決定は次走の前日までに報告する事
連勝のまま期間を終えた場合はチャレンジしなかった金額を祝儀としてもらえます。
-------------------------------------------------------------------------------------
期間は平成23年6月18日(土)より
ゲーム終了は翌年の日本ダービーまでの開催です。

…基本ルール…
本賞金の1万分の1をポイントとして加算致します。
JRAの各レースで5着以内に入った場合のすべてのレースにポイントを加算致します。
地方・海外のレースは重賞のみの扱いと致します。
選出馬は各自12頭+1頭(予備馬)を選んでいただきます。
予備馬につきましては毎年テーマを決め指名する事と致します。
※今年のテーマは『新種牡馬』に決定しております。
代替馬は予備馬の1頭のみです。
予備馬を投入するタイミングは好きな時に手持ちの馬と交換する事が出来ます。
但し期間中に指名馬が登録抹消された時は自動的に予備馬が代替馬として投入されます。
※指名馬が登録抹消された時、すでに予備馬を投入済みの場合は代替する馬はありません。
交換された馬は再度メンバーに戻すことは出来ませんので慎重に交換していただきますようお願いします。

…清算について…
ゲームの精算は日本ダービーの終了後に行います。
ご祝儀や罰金につきましてはその都度各自のお支払いとなります。
※POGOHKOKU実行委員会会計担当がご祝儀や罰金を集金しますので速やかにお支払い下さい。


…勝ち馬のご祝儀について…
デビュー勝ちは1000円、重賞勝ちは3000円、G1勝ちには5000円、ダービーは10000円をご祝儀として各自支払います。
※地方重賞につきましてはご祝儀額は3000円となりますのでご了承下さい。
※但し、ご祝儀は1頭で各1回のみがご祝儀の限度数となります。
年間を通じて最も勝利数が多かった方には優勝に関係なく
『最多勝利賞』として各厩舎よりご祝儀を2千円ずつ勝者に支払います。

…罰金制度について…
出走頭数に関係なくレース順位が2桁着順は罰金の対象になります。
※但し出走頭数が10頭未満の場合は掲示板以外の馬はすべて罰金になります。
例1)頭数が18頭立てレースの場合は9着までがセーフで10着〜18着は罰金です。
例2)頭数が10頭立てレースの場合は10着のみ罰金です。
例3)頭数が9頭立てレースの場合は6着〜9着までが罰金です。
例4)頭数が5頭立てレースの場合は罰金はありません。

ドラ1罰金
来季より、ドラフト1位指名馬の新馬戦で負けると通常罰金プラス(W罰金)

※競走中止の場合は、罰金なし

…罰金の金額などについて…
罰金の対象になった馬を出走させたオーナーは1000円の罰金を罰金箱へ支払います。
※残りのオーナーにも連帯責任として200円の罰金を徴収します。
※指名馬が競走中に故障し予後不良になった場合でも罰金は徴収致します。
指名馬が期間中に出走しなかった場合は1頭につき5000円の罰金をオーナーに徴収致します。
※但しそれぞれのオーナーが未出走の馬を持っていた場合は均等数のみ相殺する事が出来ます。
出走済み指名馬が1年間を通して未勝利の場合は罰金として1頭当たり1000円を罰金箱へ支払います。
すべての罰金は備え付けの罰金箱に貯蓄されます。

…BONUS-STAGE…
1年間の間で、4レースのみボーナスステージあります。
賞金がOP...5倍、500万...10倍
※ 今年(来年)の該当レースは、既に決定しております。
葵ステークス1200mOP 賞金1,900万x5倍=9,500point
白百合ステークス1800mOP 賞金1,900万x5倍=9,500point
新緑賞2300m 500万 賞金900万x10倍=9,000point
カーネーションカップ牝馬限定1800m 500万 賞金900万x10倍=9,000point
残念ダービー、オークスに該当しております。一発逆転可?

…優勝者への特典と師匠制度、罰金の活用法…
このPOGで優勝されたオーナーは負けた3人のオーナーから『OZZY・POG』開催までの間、
師匠と呼ばれる事になります。
この期間、負けた3人のオーナーは師匠の前で馬の事に関して偉そうなうんちくを並べてはいけません。
師匠の見解に逆らうような事があればさらなる罰金の可能性もありますので気をつけて発言しなければなりません。
貯蓄されました罰金はPOGゲーム終了後、師匠がある一定の期間内で自由に馬券を購入する事が出来ます。
※レース選択や馬券の種類については師匠の一存で決める事が出来ます。
※万が一馬券を外したとしても師匠には誰も文句を言ってはいけません。
※馬券が的中した場合は師匠が配当金の半分を得る事が出来ます。
※残りの半分を敗者の3人が均等に分配し師匠にお礼を言いましょう。




食玩フィギュア通販ショッピングサイトの食玩王国